みなさん、こんにちは!

インドから帰国したのでビリヤニを食べる会を開催します。

今、岡山県備前市の日生町で「秘密基地CHOUTARA」という場所を作っています。ここは、ぼくが日々DIYをしている特別な場所です。

実は、ぼくは2012年まで神戸の元町で「CHOUTARA」というお店をしていました。

そこでは、旅で見つけた雑貨やおいしいチャイを売っていました。

でも、14年間続けたお店を閉じて、夢だった海外での生活を始めることにしたんです。

まずバリ島に引っ越したのですが、2020年にインドに行ったことがぼくの人生を大きく変えました。

2020年3月にインドでロックダウンが起こり、バリ島に戻れなくなったため、約3年間インドで生活しました。

その経験でインドがもっと好きになり、日本に帰ってきてからは、備前市日生町で「ビリヤニ」と「チャイ」を楽しめるカフェを作ることにしました。

今、ぼくはこの場所を自分たちで改装して、特別なマサラスパイスも作りました。

この年末に約1ヶ月かけてインドを放浪しいろんなスタイルのビリヤニを食べ歩きました。

そしてここでしか食べられない、おいしいビリヤニを作れるようになったので“ビリヤニを食べる会“をし、予約してくださったみなさんにぜひ味わってほしいと思っています。

 

今回の“ビリヤニを食べる会“について

今回の“ビリヤニを食べる会“では、正直なところ、料理を時間通りに出せなかったり、スムーズに進まないこともあるかもしれません。

ぼくが作るビリヤニは、少なくとも3時間かけて、ずっと見守りながら作る手間のかかる料理です。

なので、時間に余裕がある方に、ゆっくり味わっていただけるとうれしいです。

※完全予約制になります。当日は事前予約された方のみの対応になります。

3名以上のグループの方は平日や週末のご希望の空き時間で別途ご予約可能です。提供できるメニューはチキンビリヤニ、日生牡蠣ビリヤニ、野菜とキノコのビリヤニ、ビーガンビリヤニです。お問い合わせください。

 

メニュー

  • 本日の特製ビリヤニ
  • 自家製ライタ(ヨーグルトサラダ)
  • チベット料理で使われる特製スパイスチリオイル
  • ミニサラダ
  • 聖地バラナシの食べるラッシー
  • 現地仕様の北インドのスパイスチャイ

今回のプレオープンではビールやジュースなど飲み物の提供を考えておりません。お持ち込み自由です。ゴミは各自お持ち帰りお願いします。

※事前お申し込みで子供や年配の方でも食べれる唐辛子を使っていない辛くないチキンビリヤニもご用意可能です。ご予約の時にお知らせください。

提供方法

メニューはビリヤニセットのみ、他のメニューはありません。
定員の5名さま一斉スタートになります。

日時:

2025年01月10日(金曜日)

メニュー:日生牡蠣のビリヤニ

早朝、日生漁港で仕入れた、2024年全国牡蠣グランプリ大賞を受賞した新鮮な「日生牡蠣」を使用。丁寧にスパイスから作った特製ビリヤニグレイビーソースと、インドから取り寄せたホールスパイスで香り付けした高級バスマティライスを一緒に蒸し上げています。
一つのビリヤニを作るのに、3時間以上かかる丁寧な工程を経て完成。インド滞在中に学んだ本場の味わいを再現した、スパイス香る奥深いビリヤニをぜひお楽しみください。

 

メニュー:チキンビリヤニ

本場インドを旅しながら、ビリヤニを食べ歩き研究し続けた末に完成した、こだわりのオリジナルチキンビリヤニ。スパイスが香り立つふわっとしたバスマティライスと、深い旨みのビリヤニグレイビーソースが織りなす絶妙なハーモニーを、ぜひご堪能ください。一口ごとに広がる、本場の味と独自のアレンジが生み出す特別な一皿をお楽しみに!

第1部
  • 11:30 入店可能
  • 12:00 開始
  • 13:00 終了
第2部
  • 13:30入店可能
  • 14:00 開始
  • 15:00 終了

 

2025年01月11日(土曜日)

メニュー:日生牡蠣のビリヤニ

早朝、日生漁港で仕入れた、2024年全国牡蠣グランプリ大賞を受賞した新鮮な「日生牡蠣」を使用。丁寧にスパイスから作った特製ビリヤニグレイビーソースと、インドから取り寄せたホールスパイスで香り付けした高級バスマティライスを一緒に蒸し上げています。
一つのビリヤニを作るのに、3時間以上かかる丁寧な工程を経て完成。インド滞在中に学んだ本場の味わいを再現した、スパイス香る奥深いビリヤニをぜひお楽しみください。

※チキンビリヤニもお選びいただけます。

第1部
  • 11:30 入店可能
  • 12:00 開始
  • 13:00 終了
第2部
  • 13:30入店可能
  • 14:00 開始
  • 15:00 終了

 

2025年01月12日(日曜日)

メニュー:日生牡蠣のビリヤニ 

早朝、日生漁港で仕入れた、2024年全国牡蠣グランプリ大賞を受賞した新鮮な「日生牡蠣」を使用。丁寧にスパイスから作った特製ビリヤニグレイビーソースと、インドから取り寄せたホールスパイスで香り付けした高級バスマティライスを一緒に蒸し上げています。
一つのビリヤニを作るのに、3時間以上かかる丁寧な工程を経て完成。インド滞在中に学んだ本場の味わいを再現した、スパイス香る奥深いビリヤニをぜひお楽しみください。

※チキンビリヤニもお選びいただけます。

第1部
  • 11:30 入店可能
  • 12:00 開始
  • 13:00 終了
第2部
  • 13:30入店可能
  • 14:00 開始
  • 15:00 終了

 

 

2025年01月13日(祝)

メニュー:日生牡蠣のビリヤニ 

早朝、日生漁港で仕入れた、2024年全国牡蠣グランプリ大賞を受賞した新鮮な「日生牡蠣」を使用。丁寧にスパイスから作った特製ビリヤニグレイビーソースと、インドから取り寄せたホールスパイスで香り付けした高級バスマティライスを一緒に蒸し上げています。
一つのビリヤニを作るのに、3時間以上かかる丁寧な工程を経て完成。インド滞在中に学んだ本場の味わいを再現した、スパイス香る奥深いビリヤニをぜひお楽しみください。

※チキンビリヤニもお選びいただけます。

第1部
  • 11:30 入店可能
  • 12:00 開始
  • 13:00 終了
第2部
  • 13:30入店可能
  • 14:00 開始
  • 15:00 終了

予約について

完全予約制になります。下記よりチケットを事前に購入していただき、メッセージ下さい。

チケットはこちら

お申し込み後に必ず、下記LINEまたはInstagram、choutara@gmail.comまでご連絡お願いします。看板のない秘密基地CHOUTARAへの行き方など詳細をお伝えします!

料金

ビリヤニセットの料金は2000円~になります。

  • チキンビリヤニ 2000円
  • 日生牡蠣のビリヤニ 2500円
  • 野菜とキノコのビリヤニ 2300円
  • ビーガン仕様の野菜とキノコのビリヤニ 2500円

※申し込みをいただいた後は材料を準備するため、キャンセルまたは返金はできません。よく考えてからご購入ください。

※この料金には、ビリヤニセット1つにつき50円をCHOUTARA基金への募金として含んでいます。

CHOUTARA基金は、2014年にネパールで起きた大地震をきっかけに作られた団体です。ネパールでの大きな災害の時に役立てられています。

【決済方法】

  • クレジットカード
  • コンビニ決済

お支払いはこちら

 

場所について

場所ですが岡山県備前市日生町日生になります。こちら秘密基地CHOUTARAは詳細な場所を公開せずにいこうかと思っております。

神戸から電車で来られる方はJR新快速に乗り播州赤穂で乗り換えて、すぐです。約1時間半の距離になります。

JRで来られる方はJR日生駅から徒歩15分になります。タクシーを乗られると約3分の距離です。

チケット購入いただいた皆さんには場所をお伝えするのでメッセージお願いします。

日生は観光地でもあり見どころ豊富です。おしゃれなカフェや海鮮料理を食べれるレストランが多いだけでなくカキオコという地域限定の名物お好み焼きあります。

その他にも中南米美術館や瀬戸内の絶景が望める丘、新鮮な牡蠣を買って食べれたり牡蠣ソフトクリームで有名な五味の市、橋を渡って訪れることのできる鹿久居島、頭島などなど一日満喫できることでしょう。

当日の注意事項

※駐車場は4台分あります。必要な方はおっしゃってください。

※12時に炊きあがるように作って行きます。出来たてを食べていただきたいので12時までにお越し下さい。

※ひとつひとつ丁寧に作りますので12時に炊き上がらない場合があります。時間に余裕がある方のみ、ご購入お願いします。

※また、当日、大型台風や、店主の体調不良により開けることが難しい場合、返金、時間・日付の変更をする場合がございます。

お問い合わせ

お問い合わせは下記へ。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    メールアドレス(再入力) (必須)

    参加予定の国 or お問い合わせ内容

    メッセージ本文

    LINEでお問い合わせ

    LINEでも気軽にお問い合わせください。こちらのほうが返信が早いかと思います。

    LINEQRLINEでお問い合わせ