旅先での食の節約ですが正直、食べないのが一番の節約になります。笑
でも僕は食べることが、すごく好きなので節約しすぎるのは、ちょっと辛い。
現地のスーパーに行って現地の食材で自炊したり、ホームステイ先で郷土料理をホームステイ先の人たちと一緒に作ったりするようにしています。
旅先にある材料や調味料で、いかに美味しい料理を作るかいつも四苦八苦。
バックパッカー旅に便利な、ご飯レシピ公開!!
でも世界中で自炊しているうちに僕なりのおすすめレシピができたので、こちらもよかったら見てください。
きっと旅先で大活躍するレシピ満載です!!!!
そして僕が旅先で持ってきている自炊道具セットを紹介します。
ヨーロッパやアフリカ旅をする時は、こんなのを持って旅しています。
僕が持ち歩いている自炊道具セットは6人分。
フォークもスプーンもお皿もお椀も6人分。
下記の食器セットがリーズナブルでバックパッカー旅にオススメ!!!
キッズ食器フルセット 36ピースセット プラスチック製 IKEA
オススメの理由
- 軽量なのでオススメ
- 割れにくい
- 使いやすいサイズ
- お洒落で可愛い
- リーズナブルな値段
僕が使用している鍋はこちら。
これで6人分の料理を作ります。これがあるだけで旅が彩られます。
mont-bell(モンベル) アルパインクッカー18+20 パンセット
オススメの理由
- サイズがコンパクト
- 軽量
- 使いやすい
- 安定のモンベル(日本のメーカー)
mont-bell(モンベル) アルパインクッカー18+20 パンセット 1124692
一人旅だと大き過ぎるので下記ぐらいが、ちょうどいいかもです。
mont-bell(モンベル) アルパインクッカー ディープ11+13 セット 1124695
オススメの理由
- 二人ぐらいでも使えるサイズ
- 軽量サイズでバックパックにも入る
- 安定のモンベル(日本のメーカー)
- 使いやすい
ほとんどの宿には鍋など備え付けてあるところが多いが、宿泊者が多い場合は鍋など取り合いになってしまうことも多々。
なので自分の鍋があると快適に料理をすることができる。
包丁などは現地の宿に備え付けてあるものを使うことが多い。
これ以外にオススメの旅キッチン雑貨
すごいピーラー
これマジですごい。皮むき器にもなるし、千切り器にもなるし大活躍できます。特にヨーロッパでサラダを作るのに超万能。オリーブオイルドレッシングwith人参サラダ、ツナ缶with大根サラダ、色々簡単に作れちゃいます。キッチンなくても、パンとサラダで過ごしたこともあり。おすすめですー!!
これ以外に僕が今後、欲しいもの。
下記のコーヒー豆からコーヒーが作れるポータブルコーヒーメーカーがめっちゃ気になっています。
僕の住むバリ島では売っていないので次の帰国でゲットしたいところです。
OUTDOOR MAN ポータブルコーヒーメーカー KK-00417
気になるポイント
- 旅先でも、どこでもコーヒー豆からコーヒーが作れる。
- 旅しながら世界中のコーヒーを自分で淹れることができる。
- 意外とコンパクトサイズ。
- 地球に優しい。
- デザインもオシャレ。
これー欲しいいいいいいい!!!
めっちゃ脱線しましたが、キャンプと自炊で楽しく節約できたらと嬉しいなぁと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
シェアしてもらえると嬉しいです。
2020年オススメの宿探しアプリはこちら
僕も最近知り導入した最新鋭のAIを使ったホテル探しアプリが登場です。
何がすごいってインターネット上の検索サイトの情報を一括でまとめて宿を検索できる宿版スカイスキャナーといった感じ。
しかも価格予測や値下がり状況を随時お知らせしてくれます。もちろんアプリはダウンロード無料。

インド・西アフリカへのバックパッカー旅動画。
僕が24年かけて旅してみた世界、YouTubeに記録更新中。
これからも、どんどん更新していきます。