パソコンバックの中身は何が入ってる??
2016年の旅の時に2.9kgもあった僕のパソコンバックの中身は一体何が入っているんでしょうか?
電子機器は僕は何を持って行ってるんでしょうか?
電子機器に関しては全て2018年に向けてバージョンアップして紹介していきますね。
チェックしていきましょう。

スマートフォン(simフリー)
スマホは、あると最強に便利。
日本の家族とのやりとりに必須。海外にはWi-Fiがある宿やカフェが多いのでシムフリーでなくても使えます。
でもオススメは海外でも使えるSIMフリー版だと最強。
現地でSIMカードを購入してセットするだけで格安で通信することができます。
そのsimフリーのスマホがあればChatsimも使えます。
この世界中でLINEやメッセンジャーが使えるChatsimがあると
日本にいる両親や友達、恋人との連絡も取れるだけでなく
旅先での待ち合わせやいろんなことに使える便利SIMカード。
しかも年間コストわずか1400円という安さ。
Chatsimについては記事に書いたので参考にしてください。
防塵、防水の最強スマホケース
iPhone用の防水防塵のケースがあると
辺境の砂埃や海などでの水没にも守られるのでオススメ。
しかも落としても大丈夫なのが特にオススメです。
僕が使っているiPhoneケースを紹介します。
これが僕が使っている旅で最強のスマホケース。
海にも潜れるし砂丘で野宿しても問題無し。
(不良品もあるかもなので必ずテストすること)
これは本当に買ってよかったアイテム。オススメ◎
軽量のラップトップパソコン
旅先で仕事するひとは必需かもだけどスマホでなんでもできる時代なので
一般的には必要ないかも。ノマドワーカーは必須。
ラップトップ用ハブケーブル
僕のPCにUSBポートがひとつしかないので必需品。
ポータブルハードディスク(耐衝撃)
PC用。ガイドブックPDFデータや写真のデータ保存に必需品。
僕は映画や漫画も旅先に持ち歩いています。耐衝撃だとなお◎。
GOPRO HERO6
2015年から使い始めた素敵なアクションカメラ。
水中でも撮れるし耐衝撃だしポケットに入るぐらいコンパクトだし
防塵だしバックパッカーに超オススメのアイテム。
魚眼レンズで広角なのでみんなで記念撮影しやすいのも◎。
特に2017年発売の、これHERO6は本当にすごい。
僕はHERO4からHERO5と使ってきたけど5も充分満足していたけど、さらに上をいくモデル。
ズームもあり、音声の安定感、動画の細かさ、暗闇に強くなったことなど旅にオススメするアクションカメラ。
音楽再生用のイヤフォン
音楽は生活に欠かせないので必需品。
防水だと最強!!
めっちゃ重要!!モバイルバッテリー
ネパールなど停電が多い国やエリアに行くひとでスマホユーザーは特に必須。
ただ一つあれば充分だけど念のため僕は2つ。
僕が持っている容量は12000mlと11000ml。
特にクイックチャージ3.0対応のモバイルバッテリーをオススメします。
別売りのクイックチャージ3.0対応アダプターがあれば
爆速で充電してくれるので旅先での同部屋コンセント競争(笑)や停電対策に◎。
クイックチャージ3.0対応の充電器
スマホやUSB対応機器の充電に必須。
特にクイックチャージ3.0対応(急速充電用)が大オススメ。
最後に旅で最重要のものはこれ
そう。変換プラグは最も重要なもの。
日本と同じコンセントの国は少なく海外に出れば差し込み口のデザインが違うことが多いです。
そんな時に日本と同じ形に変えてくれるのがこれ。
めっちゃコンパクトでオススメ!!!!!
海外で大活躍間違いなし。延長タコ足コンパクトケーブル
お部屋にコンセントが1つしかなかったり、変な位置にコンセントがあった場合に最高に役立ちます。
ドミトリーなど大人数部屋に泊まるときにも大活躍間違いないです!!
個人的に買ってよかったアイテム!!!
解説は以上です。 参考になりましたでしょうか?参考になると僕はすごく嬉しいです。
シェアしていただけると最高に嬉しくて、もっともっと僕の知っている情報を提供して行くきっかけになります。
旅情報シェアご協力していただけたら嬉しいです!!!!
読んでくれてありがとう!!
みなさんにとっても素敵な旅になりますように。 リュウサイ
年会費無料で海外旅行保険付き旅先であると便利なクレジットカードを3枚選んでみました。